CRAという仕事についてご存知でしょうか。
私は恥ずかしいことに、CRAという職種について何も知りませんでした。
私の知り合い、友人にもこういった仕事に就いている人がいないからです。
全く知らなかったCRAについて、調べてみたいと思います。
《CRAとは何か》
CRAというのは、Clinical Research Associateの頭文字を取ったもので、臨床開発モニターとも言います。
新しい薬が開発された時に不可欠となる治験がきちんと行われているかを監視したりチェックしたりするのがCRAです。
製薬メーカーと医療現場とをつなぐ働きをします。
もう少し詳しく説明すると、CRAは治験を行う病院などを訪問し、治験開始前の調査、治験に関する契約がきちんと交わされているか、モニタリング、症例報告書の回収、治験終了の手続きなどを行い、臨床開発試験を進めていくのです。
《役職によって違う仕事内容》
CRAの仕事内容は、役職によって違いがあります。
スタッフクラスかリーダークラスかで仕事は違います。
スタッフクラスが行う仕事は、治験に関する契約、準備、治験のモニタリング、治験終了手続き、業務報告書の作成が主な仕事です。
リーダークラスが行う仕事は、治験実施計画書(プレトコール)のレビュー、治験を行う医療機関や責任医師の選定、治験の管理業務などです。
《CRAの求人はあるの?》
CRAを募集する求人はあるのでしょうか。
CRAは売り手市場が続いていると言われ、求人は常にどこかで出ているようです。
しかし、採用人数が少ないため応募倍率が高いのが現状です。